作品紹介

足立区鹿浜 K様邸

外壁は白の塗り壁に木製サイディング(レッドシダー)のアクセント、フェンスまで同じ材料でつくりました。
サッシはAPW330(樹脂製防火窓)です。
料理中に勉強するお子さんを見守るために、洗い場からワークスペースを見えるようにしました。
机も本棚も造作です。
ワインボトルを置くためにキッチン裏の壁を掘り込んで収納にしました。
少し分かりにくいですが、キッチンの上部を一部吹抜けにして、間接的に西側の光を取り込む工夫があります。
大量のストックを保管できる食品庫は、外からは見えない位置に配置しました。
床は無垢のフローリング(オーク)です。
リビングは吹抜けにしてロフトとつながっています。
断熱性能が高いため、吹抜けにしても冬でも寒くありません。
2m50cmある大きな掃き出しの窓と、黒板が大きなアクセントになっています。
1階の窓は南側とはいえ、人と車の往来が激しい場所であったため、あえてほとんど設けていません。
2階には大きな窓がありますが、道路面に壁を立ち上げることで、視線をカットしています。
こちらのお家は 『 1階の子供部屋はあえて居心地を悪くしてほしい 』 と変わった申し出がありました。
理由を聞いてみると、リビングに集まり家族みんなで過ごす時間を長くしたいからとのことです。
素敵なご家族ですね☆
仲良しご家族の夢を建築家と工務店が叶えました。
 
Data
所在地 足立区鹿浜
規模構造 木造二階建て
敷地面積 105.06㎡(31.80坪)
建築面積 62.84㎡(19.01坪)
延床面積 106.63㎡(32.26坪)

▲ Page Top