私どもがお手伝い出来る業務は、単に土地・建物の仲介だけではございません。
相続財産の6割を不動産が占めているといわれます。2015年から始まった控除額の軽減等の税務対策、不動産の評価、財産分割の方法など 資産を保有していると、様々な問題に直面します。
管理や運用はもとより、借地権や、相続、事業継承といった問題がからむと、その対処は非常に困難で、ときにはご相続人の方の痛みや苦しみを伴うこともあります。
私どもはこうした財産・不動産にお悩みや不安をお持ちの皆さまに、詳しくお話を伺いながら、細かな点も見逃すことなくお客様の保有資産の価値を正しく分析・判断を行い、
お客様にとって最善な方法をご提示、コンサルティングいたします。
また長年取り組んできました耐震診断で培った技術・ノウハウを基軸として、これからの中古住宅取引には欠かすことのできない、建物の老朽程度を第三者の立場から調査する、『ホームインスペクション』業務を取り扱っています。
売主様や買主様いずれの立場からも中立して診断し、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行っています。
優良な中古住宅の流通を促し、お客様の不動産取引が適正であるためのサポートをおこないます。不動産取引には、専門的な知識・ノウハウが必要です。お客様の不安解消に私共は助力をおしみません。

- 不動産の売却・購入・賃貸の仲介 不動産のあっせん
- 不動産の価格査定
- 空き地・空家の有効活用など資産運用に関するご相談
- 底地・借地の購入・売却(地主様・借地権者様との交渉など)
- 相続・贈与時の資産活用コンサルティング
- 賃貸経営に関するご相談(市場調査・資金計画・建築計画など)
- 既存住宅現況調査(ホームインスペクション)

不動産部 松崎稔
ライセンス
不動産コンサルティングマスター(4)第17730号 ※国交大臣登録認定
日本ファイナンシャルプランナーズ協会 正会員 CFP
1級ファイナンシャル・プランニング技能士 ※厚労省認定 賃貸不動産経営管理士 宅地建物取引士
ライセンス
不動産コンサルティングマスター(4)第17730号 ※国交大臣登録認定
日本ファイナンシャルプランナーズ協会 正会員 CFP
1級ファイナンシャル・プランニング技能士 ※厚労省認定 賃貸不動産経営管理士 宅地建物取引士